上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

おばあさんの家の近所を散歩途中、農園を通ったのですが、そこに葡萄がなっていました。

色合いと形がすごくかわいい!
葡萄が大好きな娘に、「葡萄はこうやってなってるんだよ。」と教えました。
農園の温室にはパプリカやトマトがなっているのが見え、畑にはネギや葉物野菜があり、
野菜はこうやって畑で取れるものだということも見せることができました。

農園にはガチョウもいました。この小屋に住んでいるようです。

近づいていくと、慌てて一列になって逃げていくガチョウさんたち(笑)。

先回りをして近づくと、一斉に向きを変えて反対方向に逃げていきます(笑)。

ほら、またクルッと向きを変えました(笑)。
ガチョウさんたち、ごめんねぇ。驚かせたいわけではなかったんだけど、娘が
おおはしゃぎで追いかけたので、かなりあたふたさせてしまったようです。
申し訳ないと思いつつ、その慌てぶりがおかしくて、みんなでお腹を抱えて笑いました。
1日目はこんな感じでのんびり時を過ごし、娘も楽しそうにしていましたが、
夜中、娘がなぜか突然熱を出してしまい、大変なことになりました・・・。
高熱ではなく、たぶん38度くらいだったと思うのですが、夜中じゅう30分~1時間おきに
起きたので、私はその度になだめたり抱っこしたりしなければならず、全く寝た気が
しませんでした(涙)。子供って突然熱を出したりするから大変ですよね。
まあ高熱ではなかったし、数日で治ったので良かったですが・・・。

最後に真っ黄色に染まったきれいな木の写真を一枚。
秋を堪能した週末でした。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。Danke☆

コメント
>satoさん
収穫前の野菜や果物を見る機会ってそうそうないですよね。娘は今までお店や冷蔵庫の中にある状態しか見てなかったわけで・・・。
動物は好きなんですが、怖がりなのであまり近くには行きません(笑)。小さいときに犬にほえられたりして怖い思いをすると、トラウマになってしまうこともありますよね・・・。うちの娘は動物園に行ったこともありますが、きちんと興味を持ってみるようになったのは最近です。小さいときは、ほとんど興味なし、でした(苦笑)。
動物は好きなんですが、怖がりなのであまり近くには行きません(笑)。小さいときに犬にほえられたりして怖い思いをすると、トラウマになってしまうこともありますよね・・・。うちの娘は動物園に行ったこともありますが、きちんと興味を持ってみるようになったのは最近です。小さいときは、ほとんど興味なし、でした(苦笑)。
テレビや本でみることはあるかもしれませんが、直接見て触れる機会はあまりないでしょうから…
動物も大好きみたいですね!
うちの娘はまだ犬しか見たことがありませんが、帰省時に吠えられて以来コワがるようになってしまいました。テレビでは平気みたいですが…
もう少し大きくなったら動物園にも連れて行こうかなと思っています(私は動物園苦手なんですけどね)。
麻美さんは娘さんと動物園行きましたか?