上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
・・・と言いつつ、まだけっこう暑くて半袖でもOKな感じですが(笑)。
今年の秋は本当に快晴続きで気温が高いです。
例年ならとっくに秋真っ只中のはずですが、9月が異常なほどに暖かく(暑く)、
やっと紅葉(黄葉)し始め、落ち葉も少しずつ増えてきたという感じです。
少し前のテレビのニュースでも、「今年は夏がなかったのは(7・8月は涼しい日が
多かったです)非常に哀しいけれど、秋が夏で始まるというのも素晴らしいではないか!」
と言っていました(笑)。
昨日10月3日はドイツ統一記念日で祝日のため、土・日・月と3連休でした♪
連休最終日はちょっとのんびりお散歩したい気分だったので、特にお出かけはせず、
とある住宅街をお散歩。私たちは、いろんな地域の住宅街をただ歩くのが好きで、
地図を広げて「この辺まだ知らないから行ってみようか」という感じで、時々お散歩しに行きます。
お散歩だけでは娘は退屈してしまうので、事前に地図で公園の場所もチェックし、
一応そこを目指して歩いていきました。

その公園にあった木。ハート形の葉っぱが半分くらい黄葉していて、残り半分は緑のまま。
何だかとっても可愛く見えました。

その木の下で目隠しをして10まで数える娘。
この日はかくれんぼをたくさんしました。
とても小さな公園だったので、隠れるところなんて少ししかないのですが、3歳の娘にとっては
十分すぎるくらい楽しかったようです。

こちらには、こういう寝そべって乗れるタイプのブランコがよくあります。
このブランコの柱は全て丸太。今までも何度か書いていますが、ドイツの公園って
本当にナチュラルで素敵です♪

この滑り台もナチュラル~。
公園でしばらく遊んだ後は、住宅街の中にあるカフェに寄ってケーキを食べ、家に帰りました。
祝日だけど開いているカフェを住宅街の中で見つけられたのはラッキーでした♪
あ!ケーキの写真を撮り忘れたことに今気がつきました(苦笑)。残念!
今日火曜日もお天気は絶好調ですが、これもあと少しで終わりのようです。
そして急激に気温が下がる予報が出ていて、ちょっぴり恐ろしいです。
あと少し、この暖かい太陽を楽しんでおかなければ!
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。Danke☆

↓こちらのランキングもよろしくお願いします♪

今年の秋は本当に快晴続きで気温が高いです。
例年ならとっくに秋真っ只中のはずですが、9月が異常なほどに暖かく(暑く)、
やっと紅葉(黄葉)し始め、落ち葉も少しずつ増えてきたという感じです。
少し前のテレビのニュースでも、「今年は夏がなかったのは(7・8月は涼しい日が
多かったです)非常に哀しいけれど、秋が夏で始まるというのも素晴らしいではないか!」
と言っていました(笑)。
昨日10月3日はドイツ統一記念日で祝日のため、土・日・月と3連休でした♪
連休最終日はちょっとのんびりお散歩したい気分だったので、特にお出かけはせず、
とある住宅街をお散歩。私たちは、いろんな地域の住宅街をただ歩くのが好きで、
地図を広げて「この辺まだ知らないから行ってみようか」という感じで、時々お散歩しに行きます。
お散歩だけでは娘は退屈してしまうので、事前に地図で公園の場所もチェックし、
一応そこを目指して歩いていきました。

その公園にあった木。ハート形の葉っぱが半分くらい黄葉していて、残り半分は緑のまま。
何だかとっても可愛く見えました。

その木の下で目隠しをして10まで数える娘。
この日はかくれんぼをたくさんしました。
とても小さな公園だったので、隠れるところなんて少ししかないのですが、3歳の娘にとっては
十分すぎるくらい楽しかったようです。

こちらには、こういう寝そべって乗れるタイプのブランコがよくあります。
このブランコの柱は全て丸太。今までも何度か書いていますが、ドイツの公園って
本当にナチュラルで素敵です♪

この滑り台もナチュラル~。
公園でしばらく遊んだ後は、住宅街の中にあるカフェに寄ってケーキを食べ、家に帰りました。
祝日だけど開いているカフェを住宅街の中で見つけられたのはラッキーでした♪
あ!ケーキの写真を撮り忘れたことに今気がつきました(苦笑)。残念!
今日火曜日もお天気は絶好調ですが、これもあと少しで終わりのようです。
そして急激に気温が下がる予報が出ていて、ちょっぴり恐ろしいです。
あと少し、この暖かい太陽を楽しんでおかなければ!
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。Danke☆

↓こちらのランキングもよろしくお願いします♪

- 関連記事
-
- ドイツ式vs日本式・クリスマスプレゼントの渡し方 (2011/12/28)
- お久しぶりです&メリークリスマス! (2011/12/24)
- 楽しみです (2011/10/11)
- いよいよ本格的な秋到来! (2011/10/04)
コメント
お嬢様大きくなりましたね!画像だけでしか見ていないのですが、それでもよく分かります☆
最近のドイツは暑かったのですね。ここ数日日本は11月の寒さだったのですが、今日から1週間は10月の気候で過ごせそうです。一番いい季節ですよね。その恩恵を十分感じたいです。
それから、、、半分黄色の葉の木は素敵ですね。こういうのを見るとヨーロッパって感じがします。
最近のドイツは暑かったのですね。ここ数日日本は11月の寒さだったのですが、今日から1週間は10月の気候で過ごせそうです。一番いい季節ですよね。その恩恵を十分感じたいです。
それから、、、半分黄色の葉の木は素敵ですね。こういうのを見るとヨーロッパって感じがします。
>ブチャ猫 さん
お返事が遅くなってしまい、すみません!
暖かい日々はついに終わってしまい、週末はかなり冷え込みました(10度)。
そちらも涼しい日が多いのでしょうか?
リンク、ありがとうございます。カツラのの木・・・でしょうか?
写真で見ただけではよく分からないのですが、このハートの葉っぱの木は
こちらにはよくあるような気がします。今まであまり意識して見た事が
なかったのですが・・・。ハート形の葉っぱ、なんて素敵ですよね。
暖かい日々はついに終わってしまい、週末はかなり冷え込みました(10度)。
そちらも涼しい日が多いのでしょうか?
リンク、ありがとうございます。カツラのの木・・・でしょうか?
写真で見ただけではよく分からないのですが、このハートの葉っぱの木は
こちらにはよくあるような気がします。今まであまり意識して見た事が
なかったのですが・・・。ハート形の葉っぱ、なんて素敵ですよね。
>ふかふかさん
ふかふかさんからコメントをいただいたというお知らせメールが
FC2の方からなぜか来なくて、今まで気づいていませんでした。
そのためお返事が遅くなってしまい、ごめんなさい!
娘は今、3歳半。本当にあっという間に大きくなりました~。
日本はすでにそんなに寒い日もあったのですね~!
こちらは暑い秋から寒い秋に急変し、今週は普通の秋、のようです。
ドイツの秋は寒いことも多いけれど、日本の秋は最高ですよね!
過ごしやすいし美味しいものが多いし
半分黄色の葉っぱの木、素敵ですよね~。
こちらは木がたくさんあるので、日常生活の中で紅葉をかなり満喫
することができて嬉しいです♪
FC2の方からなぜか来なくて、今まで気づいていませんでした。
そのためお返事が遅くなってしまい、ごめんなさい!
娘は今、3歳半。本当にあっという間に大きくなりました~。
日本はすでにそんなに寒い日もあったのですね~!
こちらは暑い秋から寒い秋に急変し、今週は普通の秋、のようです。
ドイツの秋は寒いことも多いけれど、日本の秋は最高ですよね!
過ごしやすいし美味しいものが多いし

半分黄色の葉っぱの木、素敵ですよね~。
こちらは木がたくさんあるので、日常生活の中で紅葉をかなり満喫
することができて嬉しいです♪
ハート型のはっぱにネコ型の葉っぱ(見たことある?)、「ドイツってかわいい葉っぱ多いなぁ♪」なのか、それとも実は日本にもけっこうあるのか。
葉っぱをじっくり見るようになったのなんて、子供が生まれてからだから、一体どっちなのかよく分からないけど、今ではどこにどんな形のどんぐりが落ちているか、なんてことにも詳しい私です。笑
またお茶しましょうねー^^♪
葉っぱをじっくり見るようになったのなんて、子供が生まれてからだから、一体どっちなのかよく分からないけど、今ではどこにどんな形のどんぐりが落ちているか、なんてことにも詳しい私です。笑
またお茶しましょうねー^^♪
>nonoさん
きゃ~~nonoさん、コメントくれてたこと今気づきました・・・(汗)
ちょうどPCに向かってる余裕が全くなかった時期だったから、コメント通知メールも見逃してたみたい・・・。
ごめんなさ~い!
>葉っぱをじっくり見るようになったのなんて、子供が生まれてからだから、一体どっちなのかよく分からないけど
うんうん、まさに私もそんな感じ!
実は日本にも結構あるのかもしれないけど、日本にいた頃はそんなに自然を見てなかったからね~。
子供を持つようになると、ほんと視点が変わるってもんです。
ちょうどPCに向かってる余裕が全くなかった時期だったから、コメント通知メールも見逃してたみたい・・・。
ごめんなさ~い!
>葉っぱをじっくり見るようになったのなんて、子供が生まれてからだから、一体どっちなのかよく分からないけど
うんうん、まさに私もそんな感じ!
実は日本にも結構あるのかもしれないけど、日本にいた頃はそんなに自然を見てなかったからね~。
子供を持つようになると、ほんと視点が変わるってもんです。
東京辺りは今日は寒くて最低気温と最高気温の差が3℃程でした。
写真の木の葉が気になったのでググって見ました。
カツラの木の葉でしょうか。
http://park.geocities.jp/moire_hidamari/hanasi/kinohanasi.html
ハート型の葉っぱは珍しいようですね。